ボールペンをプレゼントするときに
気になるのは、
そのボールペンの書きやすさだと思います。
かっこよくても書きにくかったら
使いにくいですよね。
そこでこの記事ではデザイン性もよくて
書きやすいボールペンをまとめました。
POINT
①書きやすいのは「低粘度インキ」
②書きやすさは国産メーカー
③国産メーカーは替え芯も手にはいりやすい
④海外メーカーには替え芯アダプター
書きやすいボールペン

書きやすいボールペンで有名なのは
三菱鉛筆のジェットストリームなどの
「低粘度インキ」と呼ばれる油性ボールペンです。
インク自体がサラサラしているので
なめらかな書き心地ですね。
他にはゼブラのサラサで有名な
「ゲルインキ」と呼ばれる
水性ボールペンなんかもあります。
一般的には日本のメーカーのボールペンの方が
書きやすいボールペンが多いといわれています。
理由としてはアルファベットよりも
漢字は画数が多いため、
書きやすいインクが開発されていったからでしょう。
そのため、書きやすいボールペンを贈りたい時には
日本のメーカーを選ぶことをおすすめします。
販売している店舗数も多いので、
替え芯も探しやすいですよ。
おすすめの国内メーカー
三菱鉛筆 ジェットストリーム
書きやすいボールペンといえばの
ジェットストリームです。
かなり有名なので愛用者も多いと思います。
そんなジェットストリームにも
プレゼント向きの少し価格の高いものもありますよ。
JET STREAM PRIME ノック式
ジェットストリームです。
ノック式なので使いやすく、
普段使いにもってこいの1本です。
JET STREAM PRIME ツイスト式
ノック式よりも使いにくさはあるものの、
一般的な高級ボールペンと同じタイプなので
高級感はこちらの方があります。
プレゼントにはおすすめです。
PILOT アクロインキ
消えるボールペンのフリクションで有名な
国内筆記具メーカー大手のパイロットにも
書きやすいボールペンが販売されています。
アクロインキと呼ばれるボールペンです。
なんとパイロットの油性ボールペンは
すべて書きやすいアクロインキとなっています。
アクロドライブ
シックなカラーバリエーションで、
値段も3,000円ほどなのでプレゼントに
ちょうどいいですよね。
コクーン
形が楕円形となっていて、
書きやすさを意識して設定されています。
形がかわいいので身近な友人へ
プレゼントするのにおすすめです。
ゼブラ
カラーボールペンのサラサで有名なゼブラの
低粘度インキが「スラリ」です。
スラリ300
300円という超低価格です。
実際手に持つとわかりますが
300円とは思えないくらい
ずっしりとした重みを感じる1本です。
お気軽なプレゼントとしてはピッタリです。
Pentel VICUÑA
シャープペンで有名なメーカーです。
他にも製図用のシャープペンや
エナージェルというゲルインキボールペンも人気ですね。
海外のメーカーも負けていない
ここまで国産メーカーばかり紹介してきましたが、海外メーカーにも書きやすいボールペンはあります。
ただし書きやすさはどうしても
国産メーカーが勝ちます。
海外のボールペンはデザインがおしゃれなものが
多いのでプレゼントにはぴったりですよ。
MONTBLANC
海外のボールペンに書きやすい替え芯をセットする
書きやすいボールペンは国産メーカーが多いと紹介しました。一方で、海外メーカーのボールペンは
デザイン性に優れているので
ボールペンをプレゼントするにはぴったりです。
そこで1番いいのは
「海外メーカーのボールペン+国産のインク」
ですよね。
そんな理想なボールペンが、できます。
ボールペンの替え芯は各メーカー独自の
形状をしていることが多いのです。
しかし、「リフィル(替え芯)アダプター」なるものを使うと
海外メーカーのボールペンで
国産の書きやすい替え芯を使うことができるのです。
アダプターは1,500円くらいで購入できるので
お気軽に交換できますよ。
海外メーカーの替え芯ごとに
アダプターは販売されているので
間違えないように気をつけましょう。
さいごに
書きやすいボールペンを紹介しました。機能性だけでなく、
デザイン性も高いボールペンが増えてきました。
ぜひ参考にしてみてください。