夏の白馬岳といえば大雪原ですが、 アイゼンを持っていないのと 今年初めての登山だったので 体力的に雪歩きはキツイかなと思ったため 今回は栂池高原からの往復ルートで行きました。 登山行程と費用 トータル金額:5,600円 各日の金額内訳と行動時間 0日目 …
iPhoneやandroidなどのスマホに ついているカメラは どんどん高性能になっています。 ミラーレスや一眼レフに遜色がないレベルの キレイな写真が撮れるようになっています。 誰でもキレイな写真が撮れるようになった一方で 動画についてはどうでしょうか? …
憧れの表銀座を初心者向けのルートで縦走しました。穂高駅中央駐車場に車を止め中房温泉登山口へ。詳細なアクセスも紹介します。
最近話題の360度カメラ。操作方法はある程度分かってきたけど、もっと良い写真を撮りたい、撮影のコツが分からない方も多くなっているのでは?この記事では3660度カメラで撮影するときに覚えておくべきコツについて紹介します。
ビデオカメラは動画撮影に特化したカメラです。 お子さんの運動会や成長記録、 友人との旅行などに購入した方も多いでしょう。 しかし撮影した動画を見返したときに見ているとだんだん酔ってくると思った方もいることでしょう。 そこでこの記事ではビデオカ…
文房具が好きなのでバイトしてみたい文具店のバイトって何をやるのかな?私は文房具店でのアルバイトを5年続けています。 そこで文房具店でアルバイトが何をやっているか 何が身につくのかを解説していきます。 仕事内容 レジ打ち 商品検品 お客様対応 高級…
この記事では年末年始に郵送で イランのビザ申請したときの 必要用紙の記入方法と申請にかかった費用・時間を紹介します。
入学・卒業祝い、就職祝い、クリスマスプレゼントなどに よく選ばれているのがボールペンではないでしょうか? ボールペンをプレゼントする利点は もらった側が仕事などで使えて役立つことがあります しかし実際にボールペンを選ぼうと思ってもどの価格が良…
登山の時に持っていく三脚はどうしていますか? 軽さを重視して小さい三脚を持っていく 重いけど頑張って登る持っていくことを諦めてる筆者も登山用の三脚をどうしようかと ずっと悩んでいました。 そんな時見つけたのが ベルボンのUT-3ARという商品です。 …
日本の沖ノ鳥島が世界遺産に登録された同年、 インドのアーメダバードも世界遺産に登録されました。 アーメダバードは街中だけでなく、 近郊に有名なダーダーハリ階段井戸やアダーラジ階段井戸があり、 観光資源がたくさんありました。 今回はアーメダバード…
インドにも青い街があるって知っていましたか? ジョードプルというインドの西側にある場所です。 真っ青なモロッコのシャウエンとは違い、 ほんのり青いインドらしさが残る街です。 今回はそんなジョードプルを観光してきたので 紹介します。 日程 メヘラン…
ワンピース アラバスタ王国にはモデルとなった都市があるという噂を聞いたことはありませんか? 噂される都市というのがインドにあるジョードプルという都市です。 今回のインド旅行で実際に訪れましたので、 アクセスから泊まったホテル、 アラバスタとの共…
インド政府観光局の公式ツアーで ジャイプール1日観光をしてきました。 観光地が点在していて自力での 観光が少し面倒なジャイプールにおいて 低価格かつ楽に観光できるこのツアーはかなりオススメです。ツアー内容から雰囲気まで紹介します 日程 ジャイプー…
テント泊をする高身長者の1番の悩みは シュラフ(寝袋)が結露するテントに触れてしまうことではないでしょうか? ダウンシュラフは濡れてしまうと保温効果がなくなってしまいます。 この記事では高身長の人にオススメする 軽量な化繊シュラフ、ポリゴンネスト…
ピンクシティとして有名な都市ジャイプールに来ました。 インドを訪れる観光客にとってもインド人にとっても 有名な観光地ですが、 ひとつ難点があります。 それが、観光地が点在していることです。 タクシー交渉したり、バスで降りる場所を調べたりするのは…
タージマハルがあるアーグラーという都市の 観光資源はタージマハルしかないのでしょうか? いやいや、そんなことはありません。 アーグラーには滞在日数を伸ばしてでも 訪れた方が良い世界遺産があります。 それがファテープル・スィークリーです。この記事…
北アルプスの絶景が見られると聞いて蝶ヶ岳に登りました。 長い階段はきつかったですが、頂上から見る 北アルプスのパノラマ絶景は圧巻でした。 今回もテント泊情報を紹介しています。 登山口までのアクセス 登山ルート 三股駐車場〜まめうち平 まめうち平〜…
日本で2番目に高い山を知っていますか? そうです、憧れの北岳です。 今回は北岳へ1泊2日のテント泊をしてきたので テント泊情報を中心にまとめていきます。 登山口までのアクセス 芦原駐車場に車を停める 登山口(広河原)までのアクセス 登山ルート 大樺沢二…
インドへ行く多くの旅行者がなる腹痛。 日本でなる症状とは異なるため 日本から持って行った薬では効かないことが多いようです。 この記事では筆者の経験をまとめており、 インドで下痢を起こした時の 対処法の参考になれば幸いです。 日程 やってしまった …
インド最大の観光地タージマハルに行きました。 インドに来る人の多くが訪れるのではないでしょうか? そんなタージマハルですが、 リュックサックを持ち込めないなど、 観光するうえで注意すべきことがたくさんあるのを知ってましたか? この記事ではタージ…
登山を始めたいけどどの山を登れば良いの?そんな悩みを持つ方は多いと思います。 初心者向けと言われている山でも その難易度はさまざまです。 どの程度の登山を想像しているかは 人によって異なるからです。 この記事は ・体力はある方だと思っている ・こ…
インド旅行でよく利用されるインド鉄道。 個人旅行の際には自分で予約します。 その時に、WLって何番まで大丈夫なのだろうRACで予約したけど席が確定するのはいつかな?そんな疑問を持つと思います。 この記事では筆者が実際に経験した、 WLとRACで予約した…
インド旅行に欠かせない乗り物といえば鉄道ですよね。 一昔前までは遅延するイメージが強かったインド鉄道ですが、 現在では比較的快適に利用できました。 そこでこの記事では最新のインド鉄道についてまとめていきます。 今回は予約する列車の選び方編です…
インド旅行に欠かせない乗り物といえば鉄道ですよね。 一昔前までは遅延するイメージが強かったインド鉄道ですが、 現在では比較的快適に利用できました。 そこでこの記事では最新のインド鉄道についてまとめていきます。 まずは予約編です。 インド旅行は列…
3週間インドを巡ってきました。 インド旅行と聞くとトラブルの多さが心配です。ぼったくりツアーに参加させられた法外なチップを要求されたこのように旅行中に嫌な思いをしないためにも インド旅行の基本情報をまとめていきます。 日程 空港から市内へのアク…
憧れのイランへ旅行してきました。 情報が無かったり古かったりで苦労したこともありますが かなり楽しめました。今回は憧れの世界遺産ペルセポリスについて紹介します! 日程 ペルセポリスとは? ペルセポリスへのアクセス 現地ツアー ローカルバス カウチ…
ブバネーシュワルという都市を知っていますでしょうか? 聞いたことある方は少ないかもしれません。 ブバネーシュワルとはインド東部に位置する州都で、 インド旅行をする方にとっては便利な都市です。 この記事ではブバネーシュワルからインド旅行をする メ…
憧れのイランへ旅行してきました。 情報が無かったり古かったりで苦労したこともありますが かなり楽しめました。今回はインスタ映えスポット ローズモスクについて徹底解説します! 日程 ローズモスクについて ローズモスクとは? ローズモスクへのアクセス…
憧れのイランへ旅行してきました。 情報が無かったり古かったりで苦労したこともありますが かなり楽しめました。今回はイラン最大の観光都市 シーラーズについて基本情報をまとめます 日程 ヤズドからシーラーズへのアクセス 料金 所要時間 シーラーズの地…
憧れのイランへ旅行してきました。 情報が無かったり古かったりで苦労したこともありますが かなり楽しめました。今回はヤズドの観光スポットを紹介します 日程 ヤズドは世界遺産に登録されました ヤズドの観光スポット ドラウトアーバード庭園 庭園の入り口…